合成樹脂:
			
			
			
			
			
				
					
				
					
				
				
				ポリイミド(PI)
				
					- ベスペルはデュポン社が開発した全芳香族ポリイミド樹脂の粉末を高度な技術を用いて成形した部品の総称です。ベスペルは現在生産されている高機能樹脂の中で最高の耐熱性と耐摩耗性を有しており、1962年の商品化以来航空機、宇宙・軍需産業から始まり、今日では自動車、OA機器、電子・電気機器、科学機器、産業機器、生産設備等の部品として幅広く使用されております。
						超耐熱性 連続使用温度288℃、断続480℃
						極低温(1K以下)にても使用可。(−269℃〜)
						耐摩耗性 無潤滑下でのPV限界値は一般のエンジニアリングプラスチックの
       10倍以上。たたき摩耗や揺動摩耗に対しても強い耐性を持ちます。
						クリープ  高温においても軟化せず高荷重を支えます。
						260℃、186㎏/㎠でのクリープは、1,000時間でわずか0.6%。
						電気絶縁 絶縁耐力22KV/㎜
						耐プラズマ 放射線
						耐薬品性 耐グリース、オイル、溶剤
						真空中での耐ガス放出性 高真空10-10Torr
						優れた機械加工性 
					- デュポン「ベスペル」
 
					- 東レ・デュポン「ポリイミドフィルム カプトン」
 
					- 東レ「TIポリマー TI3000シリーズ」
 
					- 三井化学「オーラム」
 
					- 宇部興産「ユピモール」
 
					- 中興化成工業「ポリイミド粘着テープ API-114」
 
					- ベスペルの種類・特長および用途例
						
							
								| グレード | 
								特長 | 
								用途例 | 
							
							
								SP-1 ポリイミド樹脂100% | 
								耐熱・絶縁性、 高機械強度 | 
								断熱・絶縁部品、 
								バルブスラスト軸受、分離爪 | 
							
							
								SP-21 重量比15%グラファイト | 
								高PV値下での耐摩耗性 | 
								スラストワッシャー、ピストンリング、シールリング、ギア、各種軸受 | 
							
							
								SP-22 重量比40%グラファイト | 
								耐クリープ性、 低熱膨張 | 
								ラジアル軸受、プラテン、ベーン | 
							
							
								SP-211 重量比15%グラファイト、10%テフロン | 
								低摩擦係数 | 
								スラスト軸受、スラストワッシャー、シールリング、スライド軸受 | 
							
							
								SP-3 重量比15%二硫化モリブデン | 
								真空下での潤滑特性 | 
								中・高真空下での摺動部品 | 
							
						
						SP-1以外は摺動グレードです。 
				
			 
			
			
					
			
				
				
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					合成樹脂
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
				
				
				
				